Currently viewing the tag: "信濃追分、油屋、加藤周一、堀辰雄、立原道造、福永武彦"

軽井沢のさきの信濃追分に、しなの鉄道で行ってみた。旅行客も、軽井沢までは行くけれど、信濃追分まで行く人はまれだろう。軽井沢駅は大混雑、でも次の中軽井沢で大半の人が降りてしまって信濃追分駅は無人駅である。ここの「油屋」というかつての文人旅館に行ってみた。堀辰雄、立原道造らが泊まって仕事をしたところだそうだ。いまは「文化磁場・油や」となって、旅館の一階部分は、おしゃれなアートスペースや古本やレコード屋、図書室などとなっている。ここのスタッフに聞くと、近くには、加藤周一、福永武彦らの別荘もあるという。さっそく散歩がてら探してみた。すぐに見つけることができる。いまは主を失い、だんだんと朽ちていく最中なのだろうか。どの別荘も、継承者がいなくなったり、受け継いだ世代のライフスタイルが変わって別荘に来なくなったりして、使われなくなっているところが多いそうだ。高齢社会で空き家が増えているのと同じ状況なのだろう。高原の別荘にこもって小説を書くというような「堀辰雄スタイル」がもはや時代おくれなのかもしれない。そもそも文化人や知識人、作家などという言葉が、絶滅危惧種になりつつある。そういう様々なことを考えさせてくれる信濃追分だ。


加藤周一の別荘。いまは使う人がいるのだろうか。

油屋、堀辰雄が気に入っていたという部屋が記念室になっている。

立原道造は、詩人で建築家でもあった。油屋で火事に遭遇したらしい。

福永武彦の別荘。池澤夏樹さんは継承者ではないらしく、複雑なのだそうだ。