From the monthly archives: "5月 2024"

サプライズでした。
一般社団法人日本著作権教育研究会という団体から連絡があって知りました。
私が一昨年出版した『ボランティアと有償ボランティア』(弦書房)が、今年の久留米大学・人間健康学部・スポーツ医科学科の入試問題(小論文)に出題されたそうです。過去問集に収録されるので許可をとの連絡で初めて知りました。入試問題は事前に著作者に相談するわけにもいかず、いつも事後承諾になる事情は知っておりましたが、まさか自分の著作が意外な学部の小論文試験で出題されていたとは。


共同通信記者の田北明大さんという方が、私の新著『福祉社会学の思考』(弦書房)をコンパクトにまとめて紹介して下さいました。これは山陽新聞に掲載されたものですが、ほかにも、福島民報、千葉日報、中国新聞、沖縄タイムスにも掲載されたようです。うれしいですね。とくに、ジブリ映画の「君たちはどう生きるか」に触発されて福祉社会学の課題について考えたところをしっかり押さえていただけたのが、とても嬉しいです。


長湯温泉
今回はラムネ温泉だけでなく「がに湯」も見たあと「御前湯」にゆっくりつかりました。ここ良いですね。二階には、松山の坊ちゃんの湯を思い出させるような大広間があって入浴後にお昼寝している人たちがいました。さらに「正直屋」という食堂で「エノハ寿司」(アマゴの寿司、エノキの葉に似ている?)まで食し、さらにラムネ温泉をプロデュースしている「大丸旅館」の立ち寄り湯や、「B・B・C長湯」に併設された「林の中の小さな図書館」まで見学することができました。ここは長逗留してみたいところですね。


ラムネ温泉(大分県竹田市・長湯温泉)
大分県竹田市の「長湯温泉」に「ラムネ温泉」があります。不思議な炭酸湯で、露天のぬる湯なのですが、つかっていると全身に無数の泡がついてきます。他ではなかなか味わえない温泉です。10数年前にいちど来たことがありました。福岡からは少し遠いのですが、先週末、娘夫妻に連れて行ってもらいました。ここ、建築史家の藤森照信の設計で、じつにユニークでかわいい建物です。近くの長湯温泉も「御前湯」など風格ある建物です。週末の昼過ぎ、地元の人ばかりで、みなさん温泉の達人の風貌。無言で夢幻の世界にひたっていました。


CareTEX福岡’24 専門セミナーで講演します

「第7回 CareTEX福岡’24」の基調講演者のひとりとして、7/4(木) 13:20~14:20に講演することになりました。テーマは「超高齢社会の乗り越え方~高齢社会へのマイナス思考をプラス思考へ転じるには~」です。

 https://fukuoka.caretex.jp/info/conference2024