この一年
「今年」がもうすぐ終わって「去年」にかわっていこうとする「今日」である。この「今日」もまたすぐに「昨日」になっていってしまう。
むかしだったら「去年」とか「昨日」とは考えなかっただろう。
おそらく「明日」とか「来年」とか未来を考える志向のほうが強かったはずだ。
まぁ、それも良い。
未来を考えることに意味がある時もあるし、過去を考えることに意味がある時もあるさ。
で、静岡へ行くフライトの中で、今年、何があったかを、月ごとに列挙してみた。それは、これから数日、思い出しながら、いくつか考えていくことにしよう。
まずは、いろいろあるが、5月から6月にかけて6日間、東北の大震災被害地を巡ったことがあげられる。
遠野から入り、釜石、大船渡をめぐって吉里吉里まで北上したあと、南下して、陸前高田、水沢をへて、仙台、七ヶ浜、などをめぐった。
このような圧倒的な「現実」を目にして、おそらく誰も原発再稼働とか、考えられないだろう、と思ったのだが、そうではなかった。
現実は現実、それよりも現在と未来を見ましょう、電力必要ですよね、というような「現実への逃避」がわき起こってきて、今年の総選挙、いったい何の選挙だったのか、何を選んだのか、まったく訳がわからないままに過ぎ去っていってしまった。おまけに新首相は「希望を政策にするのではなく、責任あるエネルギー政策を進めていく」などと述べているらしい。この場合の「責任」というのは「今現在(のみ)」への責任らしい。典型的な「現実への逃避」言説だな。「将来」や「未来」への責任はどうなるんだ。でも、こうした言説が「圧倒的に悲惨な現実に直面したあと、どこかへ逃避していきたい」と思うようになってきた人びとの心に、しみ込んでいったのだろうなぁ。
(写真は、一年以上たってもこのような現実である東北・・・)


おおふなと2

おおふなと

 

おおふなと3

 

おおふなと4

 

Tagged with →  
Share →